トウショウボーイ白石、テンポイント橋本、グリーングラス松村って風潮あるけど

乃木坂まとめ


■おすすめ記事①■

■おすすめ記事②■




1 :君の名は:2021/03/11(木) 18:10:28.10 ID:ifKu53d7M.net
グリーングラスまじで粘りそう

50 :君の名は:2021/03/11(木) 21:53:23.45 ID:UijeoAvp0.net

ダノンプレミアム堀未央奈

101 :君の名は:2021/03/14(日) 03:55:15.35 ID:cJ+2tdgpa.net

白石 トシちゃん
橋本 マッチ
松村 野村義男

115 :君の名は:2021/03/16(火) 22:55:51.53 ID:/uVCzV/cr.net

あのハナ差は、グリーングラスというよりTTGの総力戦だったような気がしてくる。実際はそんなことがあるわけがないのだが、まるでトウショウボーイとテンポイントが演出した有馬記念。3強がそろって取った唯一のタイトル。ここに神話は完結した。

 馬名の由来となった「想い出のグリーングラス」のメロディーの影響もあるのだろうが、“郷愁”という言葉がこれほど見事に当てはまる馬を他に知らない。TTにはない部分を補って、あまりにもできすぎた戦歴。TTGの物語は、一種の理想郷なのだろう。

 日刊競馬の有馬記念当日版(掲載紙面)。本文解説はトラックマンから編集記者に転じていた梅沢直が担当していた。プロにこんな記事を書かせた馬、それがグリーングラスなのである。

 『21回トウショウボーイ、22回テンポイント…ライバルはグランプリを制した。残るはグリーングラス、おまえだけだ。脇役でしかなかったカシュウチカラ、ホクトボーイでさえ天皇賞を制した7歳最強世代の底力は、今年1勝もしていないおまえが2位に選ばれたファン投票が何より雄弁にもの語っている。次代を担うサクラショウリに、ビンゴガルーに見せてやれ! おまえの強さを、ラチ沿いに走る緑の覆面、黒鹿毛のあの勇姿…。「菊花以後、唯一度として満足な状態で使ったことがない」おまえだが、今回は違う。丹念に、この日のために乗り込まれたその馬体は輝きを取り戻した。』

105 :君の名は:2021/03/14(日) 12:30:17.61 ID:x+7fNAKmMPi.net

キタノサンブラック
サイレンスアスカ

23 :君の名は:2021/03/11(木) 20:57:15.55 ID:0Bz0S3RU0.net

サンデーサイレンス白石、ブライアンズタイム橋本、トニービン松村って感じか

41 :君の名は:2021/03/11(木) 21:40:09.14 ID:d4HCXukv0.net

つまんね。

61 :君の名は:2021/03/11(木) 22:54:04.30 ID:RFKwIvxKp.net

フサイチホウオウ堀未央奈

35 :君の名は:2021/03/11(木) 21:28:51.45 ID:ago6KVeDr.net

橋本 チアズグレイス
白石 シルクプリマドンナ
松村 ティコティコタック

70 :君の名は:2021/03/12(金) 11:40:48.08 ID:BuCCZ12x0.net

良い馬名がついてる名馬っていいよな

9 :君の名は:2021/03/11(木) 18:50:18.39 ID:jkRHg5Yl0.net

イチジョウジアヤメ
アイガタリヒン
ユリゲラー

だっけか

109 :君の名は:2021/03/16(火) 19:59:17.04 ID:/uVCzV/cr.net

ミドリマキバオー 西野七瀬

14 :君の名は:2021/03/11(木) 19:41:08.08 ID:OwfIyUmr0.net

66 :君の名は:2021/03/12(金) 09:10:40.30 ID:ImAbRbkF0.net

シンコウラブリイ白石
サンエイサンキュー橋本
ニシノフラワー松村
エイシンテネシー衛藤
エルカーサリバー秋元

24 :君の名は:2021/03/11(木) 20:57:26.04 ID:ifKu53d7M.net

>>19突き抜けた実力を誇る同い年の三強でTTGと呼ばれる
一頭は天馬と呼ばれる絶対的強者で現役のみならず引退後も活躍
一頭は上記に比肩する存在のカリスマで伝説のデッドヒートを繰り広げた末に勝つが、悲劇的な死を迎える
一頭は他の2頭には劣るが実力十分であり、長く現役を続け若手を蹴散らしたため、

5 :君の名は:2021/03/11(木) 18:32:18.95 ID:ifKu53d7M.net

>>3まあ芸能界引退だし

93 :君の名は:2021/03/13(土) 10:28:37.53 ID:mWhcBUozH.net

テンポイントって栗毛でめちゃキレイな競走馬だったよな
じゃあ白石でいいじゃん

48 :君の名は:2021/03/11(木) 21:50:22.94 ID:UijeoAvp0.net

グラスワンダー松村
サイレンススズカななみん
エルコンドルパサー飛鳥
スペシャルウィークまいやん
テイエムオペラオーさくら
ステイゴールド新内
キングヘイロー衛藤

113 :君の名は:2021/03/16(火) 20:54:05.90 ID:Ei6v+tqdM.net

トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラスが3頭とも参加したレースは必ず
1、2、3位がこの組み合わせになるってのも良いよね、差し詰め御三家フロントってところだろうが、こっちはそうはならなかったな
全馬、全員有馬とって年度代表馬に選ばれてるのも凄い
77回が有名だけど、76回の古馬相手に3歳のトウショウボーイとテンポイントでワンツー決めたのも熱い

117 :君の名は:2021/03/16(火) 23:15:09.45 ID:VXY1B34U0.net

マチカネホンタイザは誰よ?

85 :君の名は:2021/03/12(金) 20:54:34.70 ID:gAhZQfGLr.net

松村はセンターになれないブロンズコレクターのナイスネイチャ

30 :君の名は:2021/03/11(木) 21:16:08.30 ID:+cl3ztjZ0.net

>>26
それならスレタイのほうがしっくりくる

96 :君の名は:2021/03/13(土) 13:09:55.09 ID:yoSq23h3r.net

TTGが御三家ならマルゼンスキーは松井玲奈?

114 :君の名は:2021/03/16(火) 22:49:06.36 ID:McO8Si0C0.net

トウショウボーイは名馬テスコボーイの息子だし、武豊のおやじ 武邦彦が騎手だから
とにかくエース!エリートっていう感じ=白石

テンポイントはお祖母ちゃんのクモワカが戦中に伝染病で殺されそうになったのを
ひそかに厩務員が「クモワカは伝染病なんかじゃない!」とかくして育てて
戦後疑いが晴れたあと、一匹だけ生んだのがテンポイントの母のワカクモ。ということもあり
家庭環境が複雑だけど、その中からメチャクチャ才能あふれて美しい馬が生まれた=橋本

グリーングラスはテンポイントとトウショウボーイの陰に隠れていたけど
菊花賞で粘り勝ちしてから頭角を現し、長距離では2強と互角だった。
さらに7歳(今でいう8歳)まで活躍しつづけた=松村

77 :君の名は:2021/03/12(金) 19:09:23.03 ID:zLlsfrfVM.net

白石麻衣 東京サマーランド
橋本奈々未 よこはまコスモワールド
松村沙友理 新左門児童遊園

98 :君の名は:2021/03/13(土) 23:10:33.54 ID:cRilwDjSd.net

サイリンゴって馬は居ないの?

88 :君の名は:2021/03/12(金) 23:54:33.34 ID:Iajmth32d.net

>>87
優里好きだけどエネイブルてw
レコ大どころかグラミー賞連覇するようなもんだぞ
優里はスマイルトゥモロー

102 :君の名は:2021/03/14(日) 04:57:05.19 ID:kbQkVMyW0.net

やっぱ飛鳥ヲタってジジイなんだな

17 :君の名は:2021/03/11(木) 19:57:29.10 ID:hM/+ko9n0.net

例えがわからんw

69 :君の名は:2021/03/12(金) 11:26:39.78 ID:OU2ZfDfyM.net

トウショウボーイ 天馬
テンポイント 流星の貴公子
グリーングラス 緑の刺客←w

11 :君の名は:2021/03/11(木) 19:06:12.21 ID:tbwgFxVS0.net

セントライト:生駒
シンボリルドルフ:西野
ディープインパクト:生田
オルフェーブル:飛鳥
コントレイル:

コメント


■今読まれている記事①■


■注目記事■


タイトルとURLをコピーしました